Word Pressとは?Word Pressの誕生
Word Pressは2003年に公開され
世界中で利用されているwebサイト作成ツール無料で利用できる
(CMS:コンテンツ・マネージメント・システム)
として定評あり
目次
Word Pressの誕生
今や世界中で使われて愛されているWord Pressは
アメリカ人のマット・マレンウィッグとイギリス人マイク・リトルによって2003年に公開された
オープンソースのブログ作成システム
・左マット・ウィッグ
・右マイク・リトル
Word Pressは『web標準(HTMLコードの正確な表記)『タイポグラフィ(文字表記)』
『ユーザービリティ(使い勝手の良さ)この3点を重視で作成されています
現在ではCMSとして世界中の多くのブロガーやサイト運営に利用されております。
CMSとは?
webサイトのコンテンツを管理するシステムのことで、
Word Pressの登場で専門知識ななくともサイトを作成運営することができるようなりました。
Word Pressの日本語公式サイト『Word Press.ORG』
参考:【WordPress最適プラグイン】処理速度最適化Head Cleaner
プログラミング知識無しで高クオリティー
一般的なwebサイトを作成する場合は
写真などのアップなどもHTMLの知識なしプログラミングの知識無しでは
アップ、作成は必要不可欠でした。
しかしWord Pressを使えばブラウザの管理画面場でコンテンツを編集したり、
画像などのファイルをアップロードしたりすることができます。
アメブロ、facebookを使っている感覚でサイトを運営、管理ができるのです。
Word Pressはプラグイン、テーマという機能拡張ツールが豊富で、誰でも自分が思ったサイトの
構築が可能になっており、高クオリティーなサイト作成ができるのです。
Word Pressには2種類ある
Word Pressは無料ブログサービスとして『Word Press.com』と
サーバーインストールが必要の『Word Press』があります
Word Press.comはアメブロ、FC2ブログなどと同じように無料ブログサービスです。
しかしあくまでもブログサービスなのでビジネスサイトにはあまり向いてないサイトになります
お試しという感覚で見てもらってもいいとでしょう。
ブログで稼ぐ、利益を出していくのであれば『Word Press』をお使いください。
以下の説明では『Word Press』を解説しております。
参考:SEOでするべき基本的なブログ初心者がしないといけない技10選
ビジネスサイトでwordpressを使う理由
商用目的で自由に利用できるのがwordpressです。
アメブロなどの無料ブログは商用目的を禁止しており、これを違反するとページやアカウント停止
場合によってはアカウント削除される場合はよく聞く話です。
自分では商用目的の意識をしていなくても勝手に削除されていることあり、
今まで頑張って書き留めた内容は全て水の泡になります。
無料ブログの場合は他の自分が広告していない内容も入ってきますのでビジネスサイトにするなら
オススメはできませんwordpressでサーバーを契約して構築してしまえば
自分のサイト持ち主はあなたになりますので勝手に削除などされませんので
無関係の広告がでて困ることもないのです。
参考:WordPressの文字装飾のプラグインはTiny MCE Advancedを使おう!
SEO対策に強いサイトを作ることができる
wordpressで作成したサイトは、検索エンジンの大手、
Googleが推奨しているサイト作成に関するガイドラインの基準を
多く満たせているため『Search Engine Optimization』検索エンジン最適化。
以下『SEO』に強いのです。
情報発信が活発なサイトが高く評価されるようになり
中小企業や個人でも会社の規模を問わず、良いコンテンツを持つwebサイトが上位表示されるのです。
wordpressなら自分で更新などができるため簡単にコンテンツが充実できます。
時間をかけてコンテンツを充実させアクセスアップに繋げて行きましょう。
・記事ページの一覧画面
テーマとプラグインが豊富でデザインや機能が選べる
wordpressにはプログラミング知識がなくてもwebサイトの構築ができますし
デザイン、テーマ、プラグインと機能拡張が数を数えるのができないほどかなりの数があります。
この数は年々増え続けておりますので自由で自分にあったサイトを作れるでしょう。
始めのあたりはオススメはしませんが有料のテーマなどになってくると
本当にプロが作ったサイトサイトをみにきた方驚くデザインなどありますので
可能性は無限大だなと思います。
まだまだ私でも知らないプラグインはかなりあります
https://ja.wordpress.org/plugins/
https://ja.wordpress.org/plugins/
テーマがありすぎて困るぐらいです
初心者の方にアクセスアップさせる為に使うプラグイン
Vk all in one expansion Unit | テーマをビジネスサイト用にカスタマイズする |
Tinymce advanced | 記事編集画面に機能に追加する |
contact from 7 | 企業向けの問い合わせフォームを構築する |
google XML sitemaps | webサイトの更新情報をGoogleに通知する |
image widget | サイドバーのメニューを画像で表示する |
コピーしてからプラグインのURLの検索場所でペーストすれば出てきますので
お試ししてください。