masayumeFXトレード理論トレンドラインを使って勝率を上げろ
こんばんわmasayumeです
ネットビジネスだけで2019年3月で月収300万を達成しました
自由にPCだけで稼げる情報を提供しております
・

・
投資の判断として自分なり分析し投資を行っていくと思います
おそらく後存知だと思いますが投資には分析があって
相場分析として「テクニカル分析」と「ファンダメンタルズ分析」です
この違いというのはテクニカル分析だとチャートの相場だったり
どれぐらい買われている売られているなどを考えトレンドを読んで
投資する手法です
・
ファンダメンタルズ分析に関しては経済指標だったり大統領が
何かを発言したなどでよくある話で聞いたことある方もいるかもしれませんね
・
ってことで今回はタイトルでもある通りこのテクニカル分析について
解説していきますそのライントレードを教えてあなたにも勝てるように
なってもらいたいと思いますので最後までご覧ください
・
目次
テクニカル分析とは?
・
テクニカル分析をしているとよく見かけるのが
移動平均線だったりMACDとなどみたことあると思いますが
この2つは使い方だったり意味が違いますまずはそこの説明をしたいと
思います
・
トレンド系・オシレーター系の違い
・
- トレンド系
⇨相場が上昇したり下降したりを見極めるテクニカル
ポリンジャーバンド・移動平均線などトレンド系に当たる
- オシレーター系
⇨買われ過ぎだったり売れ過ぎなどを見極めることができるテクニカル
MACD・RSIなどこれに当たる
・
そして今回の内容はこのトレンド系のラインを引いてトレンドを
把握してエントリータイミングを測る方法です
・
結局このトレンドが読めないと勝てない
・
結局FXに関してはこのトレンドを読めないと勝てることができません
スキャルピングといって短い時間で投資して決済を繰り返して
お金を稼ぐ手法などありますがこれをしてるとメンタルが持ちません
・
私自身もこの手法でなんども挑戦しましたが勝てますがメンタルが
持たないので疲れてきますしかも張り付かないといけないので
結構しんどいと思います(ストレスでハゲてきます)
・
なのでできればこのトレンドを読んでFXはジグザグに動きますが
トレンドを読んでいたら買いでどこで入っていてもプラスになるわけです
なので是非このトレンドを読めるようになってもらいたいのです
・
FXは小さく負けて大きく勝つが基本
・
FXの基本はこれです小さく負けて大きく勝つですどんな
トレーダーでも必ず負けますが勝ててるトレーダーは負けを勝ちより
小さくしているのです
・
それができたら誰でも勝てるよという話になりますが
なのでこのトレンドを読むことが大事になります
トレンドに乗ることができれば例えば半分負けて半分買っていれば
この小さく負けて大きく勝つができるはずですなのでこのトレンドの
乗り方を説明していきます
・
トレンドラインの引き方

・
全然難しくなく誰でもできます
安値のポイントに合わせて引くだけです
・
そしてこの上記の写真であればある程度上昇をしているのですが
エントリーポイントがこちらです

・
赤丸と青丸と分けて丸を書かせていただきましたが
買いエントリーで行く際は必ず反転したタイミング入ることが
セオリーですそれができなければ一気に勝率が下がってしまうので
注意してください
・
なので写真であれば赤丸で入ることです下がってから
買いエントリーです例えばこれが下降トレンドだった場合は
逆の考えになります上がったら売りエントリーで入るになります
・
これが基本的なエントリー方法ですもしあなたが過去のエントリーポイント
などみて青丸で入ってるなというトレードがあったらすぐに改善するように
しましょう
・
安値を1〜2回切り上がったら買いエントリーで入る
・
上記の写真で左からみて1回目の赤丸で入るのが一番理想です
安値を更新してるのがわかった瞬間に下がってきて
・
切り替わった瞬間に買いエントリーできれば100%勝てるトレード可能性が
高い戦い方ができてます
・
なのでその1回目入れるように分析するのがこれから勝てる為の課題です
安値を一回目更新したら買いエントリーで入ってそのあと
考えと違う場合は即損切りするのも勝てるトレードです
・
勝てる口座を紹介します
・
以上のトレンド手法を使えるように勝てるようになりたいなど
是非教わってみたいなど思われた方にオススメ口座の紹介をします
・
私が使っている口座がこのXMの口座になります
口座開設されたい方は↓をクリック
・
無料でFXを教えておりますので是非口座を開設して一緒に
FXを極めましょう
・
ちなみに私自身他の記事でも紹介しておりますが
月に50万〜100万程度数字を出せておりますので是非お力になれれば
幸いです
・
・
masayume紹介ページはこちらからクリック
⇨あわせて読んで欲しい記事