”質”と”量”どっちがネットビジネスで大事か徹底解説
こんばんはmasayumeです
- 質と量正直どっちが効率的なのか?
- 質をあげて仕事をこなして時間を短縮するのか?
- 量をこなして一個ずつステップアップするのか?
これは人それぞれ仕事の仕方などが違うので賛否両論になるかもしれませんが
私的には後者の意見です
質を求めても量をこなせないのなら成功はできないと思っております
どれだけ良い武器を仕入れをしてもそれを使いこなす事ができないのなら
全然意味がないと考えております
なのでその量をこなす事ができるあなたの馬力で成功できるか?
成功できないか?であなたの人生を大きく変えることになるでしょう
たった”量”をこなすだけなのにみんな面倒だからやらないのです
みんながやらないから”量”をこなす事によって全然違う結果を得れるのは
皆さんもわかっているでしょう
と言う事で今回は”質”より”量”をこなす事の違いを解説して行きます
⇨私は2017年10月まで携帯会社の会社員でした20才からネットビジネスを開始してアフェリエイト、株、FXなどいろんな事にお金をかけ取り組みましたが全く成果でずでした稼ぎたい理由は絶対脱サラしてやるとずっと思っておりましたそして2017年10月に転売出会い初月20万を稼いで転売開始から1ヶ月半で脱サラに成功しました今はそこから利益を膨らませていき物販とFXとその他事業で年収2000万以上の成果をあげる ⇨塚田とコンタクトを取る人はここをクリック
・
目次
”量”をこなす事のメリット
何故量をこなさないといけないのか?
メリットはなんのなのか?を解説して行きます
結局行動をずっとしている人が成功しているのです
成果を上げ続けている人は行動量が半端ではない
結局どんな内容でも、どんなスポーツでも、どんなミュージシャンでも
努力している時間だったり成果を上げたいものに対してかなりの行動量がある訳です
どんなに天才でも何もせずにそこまでのしあがった人なんていないのが当たり前の話です
しかし皆さんはネットビジネスで成果がたった2.3ヶ月とかで稼げる事ができずに諦めてしまうのです
本当に勿体無いのです
私も5年間ネットビジネスで成果をあげる事ができませんでしたが
「絶対に自分で稼げるようになりたい」
「ネットビジネスで稼いでる人がこんなに世の中にいてるのに自分は何故稼げないんだと」
ずっと稼いでる人自分を比較したりして
ネットビジネスに対して研究を重ねて、時間をかけてここまできました
結局作業量と成果は比例する事に皆さん理解してもらいたいのです
今成果なんて出なくて良いのです
もし今数字が上がってないのならそれは準備運動段階です
量をこなせば絶対に成果が出てくるのでやりきりましょう
もちろん商材によって単価が変わってくるので限界はありますが
”量”をこなる事重要性が伝わりましたでしょうか?
参考:脱サラするためのノウハウと心得をあなたわかりやすく徹底解説
努力の量が行動の質を生んでいる
”質”を生もうと思うと一番良い方法ってなんだろうって考えた時
結局行動して色んな壁にぶち当たってからいらないところを削ぎ取っていくのが
一番効率が良いのです。だから一番効率が悪いのは行動せずに考えるだけで
終わってしまっている事なのです
これが深く自分の中に入っている人はある程度の
ネットビジネスで稼げるようになっている人でしょう
何故ならネットビジネスほど簡単に稼げるビジネスモデルがないのと
”量”をこなせば必ず稼げるからです
参考:仕事とはタスクをこなす事が仕事ではない事業が失敗する理由を2つ解説
いきなり進化するのは無理な話
いきなりあなたも英語を学んだ瞬間に英語話せる訳がありませんよね?
やはり英語を話す為には英語を聞いたり話たりする時間があればあるほど
上達していくのがわかるのと一緒で
例えば100時間英語の勉強をした人と
10000時間英語の勉強した人だったらどっちが話せるようになりますか?
間違いなく後者ですよね?
どんな天才でも時間を費やしているから技術がつくのです
なので”質”よりも”量”が大事と言うを理解できたでしょうか?
参考:ネットビジネスで逆境を乗り越える事ができたのは真似をしたから
じゃあどうやったら”量”こなせるようになるのか?
量をこなす事のメリットはなんとなく入って来たと思いますこれから
その量をこなすための準備を考えましょう
自己投資して自分を追い込む
人間は損したくないと言う気持ちが働きます
なので先にお金など払って情報の仕入れなどしてそれで絶対に稼げるようになる
と行動するのは行動しやすいでしょう
損したくないが働くので嫌でも疲れてても頑張って
作業をこなします、自分を追い込むのは一番手っ取り早い追い込み方です
コミニティなどに環境に入って一緒に頑張っている人たちと競争する
やはり一緒に頑張っている人たちと一緒にビジネスするのは
かなりメリットがあると思いますこれはネットビジネスだと特に感じます
何故かと言うとやはりネットビジネスは情報がかなり早い段階で進んで行きますので
最新の状態が誰かわかればそれを共有して対策など練ったりして
みんなで良い方向に方向転換ができるのが最大の魅力ですし
仲間が同じ時間で同じ作業量で違う実績が出ていたら自分の駄目なところも気づけるし
実績に感化されるので自分も頑張ろうと努力できるはずです
努力を数値化して見える化を測る
努力してますとか言ってもそれがどれだけの生産性があるか?
わからないのと自信がつきにくいので
数値化を癖付けてください
例えば本を1ヶ月に読む→ではなくて1ヶ月で10冊読んでそれをアウトプットする
ブログを毎日書く→1ヶ月に毎日書いて30記事以上書くなど
そんな感じで目標だったり努力を数値化してください
あと学ぶ系などはインプットした後にアウトプットする癖をつける
友達とその内容について語るも良いですしyoutubeで動画取るとかでもOKです
自分のスキルをつけて自己肯定感をあげる事であなたがネットビジネスで
稼げるようになる最大の近道になるのです
⇨私は2017年10月まで携帯会社の会社員でした20才からネットビジネスを開始してアフェリエイト、株、FXなどいろんな事にお金をかけ取り組みましたが全く成果でずでした稼ぎたい理由は絶対脱サラしてやるとずっと思っておりましたそして2017年10月に転売出会い初月20万を稼いで転売開始から1ヶ月半で脱サラに成功しました今はそこから利益を膨らませていき物販とFXとその他事業で年収2000万以上の成果をあげる ⇨塚田とコンタクトを取る人はここをクリック
“”質”と”量”どっちがネットビジネスで大事か徹底解説” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。