人助けが最大のキャッシュポイントだ!あなたが稼げるエキスパートになるための方法
コンバンワmasayumeです
今日は自分が稼げるエキスパートになる為の基本について描いて行きます。
まずエキスパートとは?
であります。
皆様が1から稼げるまで具体的どんな戦略をとってキャッシュを生むのか?等
まずはどうやってエキスパートまでの道を進めばいいのか?
そんなレールを私なりにご説明させていただきます。
自分の得意な事、専門分野を決める!!
『何だよそんなことかよ?』って思った方いてるかもしれませんが
これがやはりできてないことが多いです。
つまり結論から申し上げますと『ノウハウコレクターは稼げない』
理解できますでしょうか?私も最初ネットビジネスに参入した時はそうだった。
何が稼げるのか?『最短で最速で稼げるビジネスモデルは何だ?』
本屋に行っては調べて、少しやってみての繰り返しを行い稼げないから続かないから辞めた
これの繰り返しです。これがほとんどの方が稼げてない原因と私は考えます。
稼げるエキスパートになろうと頑張っていくのはいいが
必ずマルチ・エキスパートは失敗する確率が高いという事だ。
最初から2.3個もビジネスを成功できる器用な人間などまず居ない
なのでまずは1つの分野に狙いを定め→それをマスターし→情報提供する。
それによって名を上げ→その分野で稼げるようにならないといけない
この王道の基礎のレールがしっかりあなたの土台を築く。
他の分野はその後だ。まずは基礎を作るまで
1つ1つ目の前の事に集中することが重要なのである。
世界最高水準のエキスパートのたちの本を何百冊と読んできた事で
同じことを何度もみてきたので私は断言できる。
そうこれが正しい稼げるエキスパートになる最も正しい戦略だ
さあ専門分野を選ぼう
私が考えるにあたってある程度条件あるかもしれないが
どんなエキスパートにだって誰だってすぐになれると考えている。
しかし人はみんな欲深い生き物なので『さあ、一つに絞れ』というと
なかなか難しいもので決めきれないのが事実で人はそれを好まないのである。
すでに自分の中でエキスパートになっている人。
これだと思うものを選びきれている人はそれが重要な決定基準になる。
変なことを言うが専門分野があなたを選んでくれたら考えなくても済むかもしれないが
これに関しては『自分の中でコレだ!!』と決めて行かなくてはならない。
それではその考慮する点をいくつか説明します。
考慮する5つの点
一つ目にお話したいのが
自分がすでに夢中になって学んでいることを、
他人に教える→自分の専門分野にすること。
ビジネス本もかなりあるが、リーダーシップ、新人教育、などの本を読んでいるのであれば
それを専門分野にするのもありだ。
あなたは営業が好きで、マーケティング、セールスの本が並んでいるのであれば
それが大好きなのであればそれを教育する立場になるのも専門分野としていいではないか。
次に二つ目
今したくて仕方がないことを考えて専門分野にすること。
今自分の中で情熱を注げているのは何か?
今の仕事を5年以上している、もしく仕事が楽しいと感じているのであれば
それを専門分野にするのではよくないか?
自分に自問自答をしていく、もしくは今までこの5年で学んだ事は
何か?など考えてみて欲しい。
片付けが好きなら徹底的に調べて’’片付けのエキスパート’’でもいい
音楽が好き、楽器が好きもしくは歌うのが好き’’ボイストレーナーとしてのエキスパート’’
ゲームが好きで仕方ないなら’’ゲームのエキスパート’’
三つ目
これまでずっと学びたいと思ってきたことについて考える。
どのエキスパートも最初は必ず学ぶから入る。
これは理解して欲しい。
世界最高の医師も専門医→診療医となっていく彼らも最初は学生だった。
最初にお伝えしたが、『どのエキスパートにもなれると言うことだ』
自分で好きな専門分野決めれると言うことはとてつもない権限です。
これから成果をあげて世の中に伝えて行きたい専門分野を考えて欲しい。
最後に
自分が話していて楽しいことを選べ
今後5年以上はこの専門分野を伸ばしていこう。
この考えだけは忘れないで欲しい。
挫折もあるかもしれないが自分の好きなこと、楽しいことを選ぶ理由は
ここにある。継続は力なり←
まさにこれだ!!
私も毎日ブログを描いている。描くのが楽しいのだ。
これから何年も続けることによって、自分の選んだ専門分野を調査して、
本を書いたり、youytubeにアップしたりするのだ。
心から好きな分野を選ぶことが重要である。
稼げるエキスパートになるための考慮する内容 まとめ
- 私がこれまでの人生でずっと勉強し、魅了された分野は
- 私が生きているうちにこれだけはやりたいと思うものは
- 私がこれまでずっと学びにいきたいと思っていたものは
- 私がこれまでに体験したことで人生・生活・ビジネスを改善するのに役立ち
それで指導し鼓舞できると思えるものは、例えば?
- 以上のことに基づいて、私が専門知識・技術を獲得してそれによって人助けしたいと思うものは
- 私が最初に選んでエキスパートとしてのキャリアやビジネスの基盤としたい分野は、、
以上を踏まえてしっかり自身の人生設計を見直しをすること
エキスパートになるための段取りを行ってもらいたい